2011年12月31日
皆さま

今年もハートランドをご愛顧頂き誠に
ありがとうございました!
また、来年も引き続き
ご愛顧願います。
新年は2日よりランチタイムの営業を始めます。
初売りで街へお出掛けの際ハートランドへ
お立ち寄りください。
新年メニューにて皆さまのご来店を
心よりお待ちしております♪
尚、4日より通常営業となります。
ディナータイムも美味しいハートランド生ビールとカジュアルなフレンチでお楽しみ頂けたらと思います。
それでは
良いお年をお迎えください!
Posted by heartland at 11:42│Comments(1)
この記事へのコメント
たびたび静岡に行くことがあり、ビール好きの人間としては店名も気になり、いつか食事に行ってみたいと思っていました。
先日ようやくお店に伺う機会を得ました。味はそれなりに美味しかったです
だけど、オープンキッチンって怖いですねえ。内情が全部見えちゃいますから
お客には見えてないと思うのは店側の人間のみ・・
お店のミスで料理を30分以上待たされ苦情を言っても、シェフは完全無視
(というか、一瞥をくれて鼻で「フンっ」と小馬鹿にする態度)
本来はそちらから謝罪があるはずなのにね。
ホール担当者も苦情に対して「でも~」と口ごたえし、自分が見たことを伝えると「あっ」と言って固まる始末。
いまどき、クレームには「申し訳ございません」と対応することは、バイトの高校生でも知っているのに、一般常識もない。
そしてクレームはお店にとって最大のチャンスということもご存知ないようで。。
お金をもらって料理を提供する以上、お客さんの大事な料理を預かって調理をしているという感覚が抜けているのでは?
まずは接客の基本からやり直してください。
ご自分が同じ接客を受けたらどうお感じになるでしょう?
是非ブログに書いていただきたいですね。
いやはや、ホント、残念です。二度と行きません。
いまどきこんな店があるなんてショックです。
キリンさんには悪いけど、ハートランドビールのイメージも悪くなってしまいました
私と同じ思いをする人を出さないよう、色んなところで知らせていきます。
あしからず
先日ようやくお店に伺う機会を得ました。味はそれなりに美味しかったです
だけど、オープンキッチンって怖いですねえ。内情が全部見えちゃいますから
お客には見えてないと思うのは店側の人間のみ・・
お店のミスで料理を30分以上待たされ苦情を言っても、シェフは完全無視
(というか、一瞥をくれて鼻で「フンっ」と小馬鹿にする態度)
本来はそちらから謝罪があるはずなのにね。
ホール担当者も苦情に対して「でも~」と口ごたえし、自分が見たことを伝えると「あっ」と言って固まる始末。
いまどき、クレームには「申し訳ございません」と対応することは、バイトの高校生でも知っているのに、一般常識もない。
そしてクレームはお店にとって最大のチャンスということもご存知ないようで。。
お金をもらって料理を提供する以上、お客さんの大事な料理を預かって調理をしているという感覚が抜けているのでは?
まずは接客の基本からやり直してください。
ご自分が同じ接客を受けたらどうお感じになるでしょう?
是非ブログに書いていただきたいですね。
いやはや、ホント、残念です。二度と行きません。
いまどきこんな店があるなんてショックです。
キリンさんには悪いけど、ハートランドビールのイメージも悪くなってしまいました
私と同じ思いをする人を出さないよう、色んなところで知らせていきます。
あしからず
Posted by 首都圏の人間 at 2012年01月08日 17:42